- 2021年12月17日
- 2023年3月8日
[2023年更新版] 投げ釣り用リールの選び方とおすすめ
投げ釣りというのは、砂浜から4mのロングロッドで30号のオモリを遠投し200m飛ばすようなジャンルの釣りです。そんな本格的な投げ釣りでは極限まで糸の放出抵抗を下げて遠投性能を高める必要があることから、投げ釣り専用のリールが使用されます。今回はその投 […]
投げ釣りというのは、砂浜から4mのロングロッドで30号のオモリを遠投し200m飛ばすようなジャンルの釣りです。そんな本格的な投げ釣りでは極限まで糸の放出抵抗を下げて遠投性能を高める必要があることから、投げ釣り専用のリールが使用されます。今回はその投 […]
釣具屋の福袋の思い出 年末が近づいてくるにつれて慌ただしい日々をお過ごしでしょうか。そんな年末が過ぎ、年が明けて年始の恒例と言えば、福袋ですよね。昔から釣具屋でも福袋を販売しています。私が中学生のころは、メガバスのルアーがレアで手に入りにくく、メガ […]
冬の釣りでは、海辺では冷たい風が吹きさらしになるのでとても寒いですよね。皆さん防寒対策はどうされていますか? 今回は私が愛用しているワークマンのダイヤフリース裏アルミジャケットを紹介します。 ワークマンのダイヤフリース裏アルミジャケット ワークマ […]
皆さんお馴染みの100円ショップのダイソーには、なんと釣り具も売っています。100円のメタルジグやエギなど、気になる商品がたくさんラインナップされています。今回は、カレイ釣りに行く予定があったため、ダイソーの投げ釣り仕掛けを試しに使ってみることにし […]
砂浜から30号のオモリを100m以上遠投してシロギスなどを釣る、そんな釣りが投げ釣りです。上級者にもなると200m以上の遠投をして釣る人も居ますが、そんな投げ釣りで最も重要な道具の一つが竿です。 今回はこれから本格的な投げ釣りを始めてみたいという方 […]
砂浜から4mのロングロッドで30号のオモリを遠投し200m飛ばす、そんな釣りがあります。投げ釣りと言われるジャンルです。初心者の方にもお勧めしているちょい投げを、かなり本格的にステップアップした釣りですね。今回は、投げ釣りを始めることで他の釣りに与 […]
最近寒くなってきました。冬といえばカレイを釣りに行きたくなります。行こうと思いつつ、爆風が吹いたり大雨になったりで、なかなか行けていない今日この頃です。 さて、今日のテーマはそんな冬の釣りに関することです。寒い冬に釣りに行くと、時間が経つにつれて […]
エギ王Liveの特徴 さて、今日は私が秋シーズンにメインで使うエギ、エギ王Liveについて紹介します。エギ王LiveはYAMASHITAから発売されているエギです。メーカーが「誰でも簡単にキレのあるダートが演出できる軽快ダートモデル」と言っている通 […]
今回ブログを開設するにあたって、Word Pressを使ってこのブログサイトを作成しました。無料ブログという選択肢もあったのですが、どうせやるならば自由度の高い自分のWEBサイトを持ちたいという気持ちもあり、独自サイトを作ってみることにしました。初 […]
釣り情報を発信していくためにこのブログを立ち上げたわけですが、タイトルを決めるのに迷いました。最終的に、NO CAST NO FISH!という名前に決めましたがその由来の話を少し。 釣りの仕掛けを投入する動作のことを英語でcastと言います。この […]