- 2021年12月29日
- 2021年12月29日
鯛のあらが安く手に入ったので大根と煮てみました。
真鯛は釣ってもその強力な引き味で楽しいし、食べても美味しくて釣り人にも人気の魚です。そんな鯛を釣ったらみなさんどう料理していますか? 私は身はそのまま刺身で食べるのももちろん美味しいのですが、昆布締め、鯛茶漬けなどにして食べるのが好きです。天ぷ […]
真鯛は釣ってもその強力な引き味で楽しいし、食べても美味しくて釣り人にも人気の魚です。そんな鯛を釣ったらみなさんどう料理していますか? 私は身はそのまま刺身で食べるのももちろん美味しいのですが、昆布締め、鯛茶漬けなどにして食べるのが好きです。天ぷ […]
私は美味しい魚を釣ったときには自分で料理して、美味しいお酒と一緒に食べるのが釣りをやる楽しみの一つです。今回は私と同じように釣ってきた魚と一緒にお酒を飲むことを楽しみにしている方のために、私がおすすめの魚に合うお酒を種類別に紹介させていただこうと思 […]
2021年も残すところあとわずかになりましたが、みなさま釣り納めてきましたでしょうか。私は本日釣り納めとして2回連続ボウズのカレイ釣りのリベンジマッチに行ってきました。大みそかの格闘技イベントたちも顔負けの熱闘となるのか、果たして釣果や如何に。20 […]
今回は、アオリイカのエギングで中々釣果が上がらず悩んでいる初心者の方のために、意識すべき3つのポイントについて解説します。私も様々な試行錯誤を重ね、この3つを意識するようになったことで、明らかに釣果が上がりました。 なかなかコツを掴めず悩んでいる […]
今冬一番の寒波!? 12月も中旬になり、カレイの季節になってきましたね。今年2回目のカレイ釣行です。1回目の釣行は東京湾の海釣り施設に行きましたが、今回は休日だったということもあり海釣り施設は混みそうだったので三浦半島の砂浜に釣行してきました。 […]
釣りから帰り、新鮮な獲物での晩酌は、多くの人にとって特別な楽しみの一つでしょう。一人で黙々とその日の思い出に浸りながら魚を味わい、お酒を楽しむこともあります。また、家族に魚料理を振舞ったり、釣り仲間と集まって釣りの成果を共有しながらお酒を楽しむ […]
皆さん冬にも釣りに行っていますか?私の住む関東でも12月後半にもなると最高気温が10℃を下回る日も増えてきて、最低気温は0℃を下回るときもあります。そんな日に釣りに行くのは寒くて億劫ですよね。 しかし、きちんと防寒対策すれば、そんな寒い真冬でも十 […]
エギングに出掛けたものの、風が強くなってエギングがやりにくくなったり、粘っても全然釣れなかったりしたときに、私はよくブラクリを使った穴釣りやちょい投げ釣りなどに切り替えてカサゴやソイなどの根魚を狙ったりします。 エギングのタックルでそのまま出来る […]
釣りの醍醐味と言えば、自分で釣った新鮮な魚を調理して美味しく食べることですよね。釣りに行った日には、釣り魚ならではの鮮度を活かして食べる美味しい料理で、晩酌をする方も多いのではないでしょうか。釣った魚をおいしく調理すれば、家族にも喜ばれて釣りと言う […]
投げ釣りというのは、砂浜から4mのロングロッドで30号のオモリを遠投し200m飛ばすようなジャンルの釣りです。そんな本格的な投げ釣りでは極限まで糸の放出抵抗を下げて遠投性能を高める必要があることから、投げ釣り専用のリールが使用されます。今回はその投 […]